top of page

【自分型】骨格診断とは?

  • 執筆者の写真: 07 リナ
    07 リナ
  • 2024年9月14日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!


リナです!



この度、自分型骨格診断のスクールを修了いたしました!



【自分型骨格診断とは?】


人体構造(骨、筋肉、脂肪のバランス)を基に  100人100通りの個性の楽しみ方を見つける診断。


 カラダのチャームポイントを再認識し  一人ひとりの個性を活かすスタイリング方法を提案します。



 ウェーブ/ ストレート / ナチュラル  3つのベースタイプの名前は情報整理のために使用。  ウェーブベースと名前がついても全く同じバランスの人はいません。



 過去の運動経歴や生活習慣によっても筋肉のつき方など身体バランスは変化します。


 タイプ名にこだわって可能性を狭めるのではなく  自分だけの着こなしカスタマイズ方法を見つけるのが「自分型」骨格診断です!



 ※服に影響する骨や筋肉の構造をアナリストがしっかり理解していることで  感覚ではなく、理論立てた具体的な説明&提案が可能です◎





【自分型でわかること】


  1.  カラダのチャームポイントが改めてわかる


  2. 好きな服を自分の体型に合わせて美しく着こなす方法がわかる


  3. コンプレックス箇所のカバー方法がわかる



 総じて自分の体型を活かす方法がわかる診断です!


 ☆自分型オリジナル提案シートで自分だけのカスタマイズ方法を持ち帰れます◎


 似合う素材やウエスト切り替え、サイズ感や靴のボリュームなど、


 ひとりひとりの体型に合った具体的なカスタマイズ方法をお伝えします◎






栃木県では初導入です!


10月からのご予約受付中です!


ぜひ受けにいらしてくださいね♪




 
 
 

Comments


bottom of page