骨格タイプ別✨おすすめ冬服
- 07 リナ
- 2024年11月20日
- 読了時間: 3分
急に冬本番の寒さになってきましたね😭
冬服がほしい!!と慌ててる方も多いのではないでしょうか??
骨格タイプ別:スタイルアップを叶える冬服選びのポイント
冬は重ね着や厚手のアイテムが増える季節。
骨格タイプに合った冬服を選ぶことで、スタイルアップを実現しつつ、おしゃれも楽しめます✨
今回は、骨格ストレート、骨格ウェーブ、骨格ナチュラルの3タイプ別におすすめの冬服の選び方をご紹介します!
1. 骨格ストレートさんの冬服選び
特徴
骨格ストレートさんは、筋肉による厚みがありますが、バランスが整っている!
冬のポイント
• 素材選び:着膨れを防ぐため、程よい厚みのあるウールやカシミヤなど、フラットな質感の素材が◎
• コート:Iラインを強調できるストレートシルエットのチェスターコートやロングコート、またはウエスト位置までのハーフコートが◎
• トップス:シンプルなクルーネックやVネックのニットで胸元をすっきり見せると◎
• ボトムス:センタープレスパンツやストレートパンツ、アイラインのスカートでスッキリ見え!
💡ボリューム感のあるファーコートや厚手ニットは着膨れの原因に、、
おすすめ服


2. 骨格ウェーブさんの冬服選び
特徴
骨格ウェーブさんは、上半身が特に華奢で柔らかいラインが特徴。
冬のポイント
• 素材選び:ふんわりとしたニットや柔らかい生地が馴染む方が多い
• コート:ウエストマークが入ったコートやショート丈のアウターでスタイルアップ。
• トップス:体にフィットする薄手のタートルネックやハイゲージニットが◎。
• ボトムス:上半身とのメリハリをつけると◎。トップスがボリュームがあったらボトムはすっきり!、、など。
💡 オーバーサイズのコートや厚手で重たい素材はバランスが崩れることも。
おすすめ服


3. 骨格ナチュラルさんの冬服選び
特徴
骨格ナチュラルさんは、フレーム感のあるスタイリッシュな体型
冬のポイント
• 素材選び:ざっくり編みのニットやツイード、コーデュロイなど、凹凸感のある素材が◎
• コート:オーバーサイズのチェスターコートやロング丈のコートでこなれ感を演出できる
• トップス:タートルネックやオーバーサイズのスウェットも着こなせる!
• ボトムス:ワイドパンツやマキシスカートで全体にボリューム感を持たせる。
💡 ピタッとしたシルエットやトップスだけに装飾の多いデザインはバランスが崩れやすい
おすすめ服


冬のおしゃれをもっと楽しむコツ
顔タイプを優先的に、細かな服選びは骨格タイプを意識することで、自分に似合うアイテムが見つかりやすくなります。
さらに、トレンドアイテムを取り入れつつ、素材感やシルエットを工夫することで、洗練された冬コーデが完成✨
とはいえ、骨格は100人いれば100通り。
ここで記載したものが全て得意!という方は少ないです。
自分のカラダだけのオリジナルスタイルアップ方法が知りたい方は、ぜひ自分型骨格を受けてみてくださいね✨
メニューはこちらから
Comments